蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国学者自筆本と新収資料を中心として 国文学研究資料館特別展示目録 6
|
著者名 |
国文学研究資料館参考室/編集
|
著者名ヨミ |
コクブンガク ケンキュウ シリョウカン サンコウシツ |
出版者 |
国文学研究資料館
|
出版年月 |
1981 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051955738 | 一般書 | 910.6/2/6 | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000294071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考える人 |
副書名 |
口伝西洋哲学史 |
著者名 |
池田 晶子(1960~)/著
|
著者名ヨミ |
イケダ アキコ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
292p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002355-9 |
分類記号9版 |
130.2 |
分類記号10版 |
130.2 |
書名ヨミ |
カンガエル ヒト |
副書名ヨミ |
オラクル セイヨウ テツガクシ |
内容紹介 |
内容紹介:私たちのまわりでは、何と多くの哲学が語られようとしていることか、そして、それらがどれほど哲学のほんとうを語り得ているか。学術用語によらない日本語で、永遠に発生状態にある哲学の姿を語ろうと志した大胆な試み。* |
著者紹介 |
著者紹介:1960年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。著書に「帰ってきたソクラテス」「事象そのものへ!」「メタフィジカ!」ほかがある。 |
件名1 |
哲学-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる