蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053628937 | 一般○茨 | イ202/カツ1/22 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001053628929 | 郷土図書 | L202/カツ1/22 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001053628911 | 郷土図書 | L202/カツ1/22 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001514206 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
桂史紀要 第22号 |
著者名 |
桂村史談会/〔編〕
|
著者名ヨミ |
カツラムラ シダンカイ |
出版者 |
桂村史談会
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
カツラシ キヨウ |
件名1 |
桂村(茨城県)-歴史-雑誌
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 黒沢止幾子の「東海道五十三次の歌」について
黒沢 登幾
1-30
-
杉山 三千雄/著
-
2 路傍の石仏・石塔と郷土の人びと
31-55
-
加藤 太一郎/著
-
3 東本願寺門首一行大山草庵跡に来訪
55-60
-
河崎 藤太郎/著
-
4 桂村に残る職人の技
60-65
-
八田 三郎/著
-
5 佐竹・大山氏ゆかりの地を訪ねて
65-76
-
飯村 望/著
-
6 県北方面の旅
76-80
-
稲川 清/著
-
7 「桂村郷土誌」改訂余話三題
80-86
-
高瀬 宗一/著
-
8 寛政元年粟野村御配賦控帳の解読
87-93
-
桂村古文書解読部/編
もどる