蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日記で読む近現代日本政治史 史料で読み解く日本史 2
|
著者名 |
黒沢 文貴/編著
|
著者名ヨミ |
クロサワ フミタカ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001962610 | 一般書 | 312.1/クロ/ | 人文3(31) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000236139 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日記で読む近現代日本政治史 史料で読み解く日本史 2 |
|
史料で読み解く日本史 |
著者名 |
黒沢 文貴/編著
季武 嘉也/編著
|
著者名ヨミ |
クロサワ フミタカ スエタケ ヨシヤ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
16,340,13p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-07854-7 |
ISBN |
978-4-623-07854-7 |
分類記号9版 |
312.1 |
分類記号10版 |
312.1 |
書名ヨミ |
ニッキ デ ヨム キンゲンダイ ニホン セイジシ |
内容紹介 |
近現代の政治家、官僚、軍人、知識人たちは、どのような思いで日々の出来事を記録し続けてきたのか。明治・大正・昭和における主要な日記を取り上げ、その面白さと特徴を分かりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。東京女子大学現代教養学部教授。著書に「二つの「開国」と日本」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
件名2 |
日記
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる