蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001383585 | 一般書 | 763.6/サエ/ | 人文7(76) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002047010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金管楽器演奏の新理論 |
副書名 |
楽器の特性を知り、表現力を上げる |
著者名 |
佐伯 茂樹(1960~)/著
守山 光三(1944~)/演奏法指導
|
著者名ヨミ |
サエキ シゲキ モリヤマ コウゾウ |
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-636-88417-3 |
分類記号9版 |
763.6 |
分類記号10版 |
763.6 |
書名ヨミ |
キンカン ガッキ エンソウ ノ シンリロン |
副書名ヨミ |
ガッキ ノ トクセイ オ シリ ヒョウゲンリョク オ アゲル |
内容紹介 |
内容紹介:「しくみ」を知らないと、本当の表現力は身につかない! 特徴や調性、構造など、多角的な視点から金管楽器演奏のテクニックを解説。守山光三と佐伯茂樹のアナリーゼ対談なども収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐伯茂樹〉早稲田大学卒業後、東京芸術大学でトロンボーンを学ぶ。同大学非常勤講師。東京ヒストリカルブラス主宰。著書に「オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑」など。 |
件名1 |
金管楽器
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる