蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リサイクル関係法の再構築 環境法政策学会誌 第9号
|
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001439031 | 一般書 | 518.5/リサ/ | 自然5(51) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001344524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リサイクル関係法の再構築 環境法政策学会誌 第9号 |
副書名 |
その評価と展望 |
|
環境法政策学会誌 |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7857-1335-6 |
分類記号9版 |
518.523 |
分類記号10版 |
518.523 |
書名ヨミ |
リサイクル カンケイホウ ノ サイコウチク |
副書名ヨミ |
ソノ ヒョウカ ト テンボウ |
内容紹介 |
内容紹介:リサイクル関係法制は、今後どのように展開されていくのか。循環型社会に向けた環境法学からの評価と検討について、環境法政策学会第9回学術大会の報告とパネルディスカッションの内容をまとめる。 |
件名1 |
資源再利用-法令
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 循環型社会形成推進基本法とリサイクル関連法
1-16
-
浅野 直人(1943~)/著
-
2 リサイクル関係法とEPR
17-31
-
大塚 直/著
-
3 リサイクルと不法投棄
32-46
-
北村 喜宣/著
-
4 アジア地域レベルでの3R
47-58
-
森下 哲/著
-
5 リサイクル関係法の課題
59-66
-
紙野 健二/著
-
6 コメント
67-70
-
柳 憲一郎/著
-
7 リサイクル関係法の評価と展望
71-108
-
大久保 規子(1962~)/司会 加藤 久和/司会 井内 摂男/ほかパネリスト
-
8 EUとの比較における日本の個別リサイクル制度の特徴と課題
139-145
-
大熊 一寛/著
-
9 アメリカ国立公園における営業許可制度の意義と動向
146-152
-
久末 弥生/著
-
10 MOX工場事件:国際海洋法裁判所暫定措置命令
153-157
-
岡松 暁子(1971~)/著
もどる