蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051184255 | 一般書 | 919/1/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000128932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
先哲の学問 |
著者名 |
内藤 虎次郎/著
|
著者名ヨミ |
ナイトウ トラジロウ |
出版者 |
弘文堂書房
|
出版年月 |
1946 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
19cm |
分類記号9版 |
121.5 |
分類記号10版 |
121.5 |
書名ヨミ |
センテツ ノ ガクモン |
件名1 |
日本思想
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 山崎闇斎の学問と其の発展
1-48
-
-
2 白石の一遺聞に就て
49-82
-
-
3 大阪の町人学者富永仲基
83-122
-
-
4 慈雲尊者の学問に就て
123-149
-
-
5 寛政時代の蔵書家市橋下総守
150-188
-
-
6 履軒学の影響
189-211
-
-
7 山片蟠桃に就て
212-239
-
-
8 賀茂真淵翁と山梨稲川先生
240-264
-
-
9 山梨稲川の学問
265-312
-
-
10 解脱上人の出られた家柄
313-330
-
もどる