蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
猫社会学、はじめます
|
著者名 |
赤川 学/編
|
著者名ヨミ |
アカガワ マナブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001002472270 | 一般書 | 645.7/アカ/ | 自然6(64) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000884863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫社会学、はじめます |
副書名 |
どうして猫は私たちにとって特別な存在となったのか? |
著者名 |
赤川 学/編
新島 典子/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
アカガワ マナブ ニイジマ ノリコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-86484-0 |
ISBN |
978-4-480-86484-0 |
分類記号9版 |
645.7 |
分類記号10版 |
645.7 |
書名ヨミ |
ネコシャカイガク ハジメマス |
副書名ヨミ |
ドウシテ ネコ ワ ワタシタチ ニ トッテ トクベツ ナ ソンザイ ト ナッタ ノカ |
内容紹介 |
約9500年にわたる猫と人類の歴史のなかで、もっとも関係が深まった現代。「なぜ猫は可愛いのか」「猫島に人はなぜ訪れるのか」等、5つの視点から分析し、猫と人間の幸福な未来を構想する。斎藤環との対談も収録。 |
著者紹介 |
石川県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(社会学)。著書に「少子化問題の社会学」など。 |
件名1 |
ねこ(猫)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる