蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもはどこでつまずくか 現代教育101選 53
|
著者名 |
銀林 浩/著
|
著者名ヨミ |
ギンバヤシ コウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001050476496 | 一般書 | 375.4/88/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E.ゴードン T.デヴァソン 沢田 敬也 小原 純子
ミクロたんけんたい
なかの ひろたか…
51ばんめのサンタクロース
せべ まさゆき/…
かいじゅうランドへようこそ
上野 与志/作,…
おひめさまをすくいだせ!
山本 和子/作,…
おばけがいっぱい
岡本 一郎/作,…
ごくうのだいぼうけん
ゆきの ゆみこ/…
ひつじさんがいっぱい
なかの ひろたか…
おおどろぼうをつかまえろ!
上野 与志/作,…
図解子供にも教えたい算数の英語 :…
銀林 浩/著,銀…
家庭の算数・数学百科
数学教育協議会/…
基礎からわかる数量と単位の英語 :…
銀林 浩/著,銀…
どうしたら算数ができるようになるか…
銀林 浩/編著
シネマで数学・マジック入門 : 数…
勝野 元薫/著,…
ククロス島の対決!ヒッポス・レイア…
上垣 渉(194…
リンドラ姫の恋と数学物語 : 2次…
江藤 邦彦/著,…
ピタゴラスがくれたおくり物 : ピ…
出光 英則/著,…
地球を救え!数学探偵団 : 一次関…
小寺 隆幸/著,…
はてしない数の物語 : 平方根・無…
堀江 千代子/著…
アリスと悟空の数学旅行 : 正の数…
榊 忠男/著,銀…
算数・数学なっとく事典
数学教育協議会/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000528931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもはどこでつまずくか 現代教育101選 53 |
副書名 |
数学教育を考えなおす |
|
現代教育101選 |
著者名 |
銀林 浩/著
|
著者名ヨミ |
ギンバヤシ コウ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-337-65953-6 |
分類記号9版 |
375.41 |
分類記号10版 |
375.41 |
書名ヨミ |
コドモ ワ ドコ デ ツマズクカ |
副書名ヨミ |
スウガク キョウイク オ カンガエナオス |
内容紹介 |
内容紹介:11を101と書く子。逆算はどこがむずかしいか。分数と小数の違いなど、13個の子どものつまずきを取り上げ、その問題を本質的なところから分析していく。1975年刊行の新装版。 |
件名1 |
数学教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる