蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000242188 | 一般書 | 902.0/アサ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000599617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
20世紀文化の臨界 |
著者名 |
浅田 彰(1957~)/著
|
著者名ヨミ |
アサダ アキラ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-5811-0 |
分類記号9版 |
902.05 |
分類記号10版 |
902.05 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ブンカ ノ リンカイ |
内容紹介 |
内容紹介:論文や書物を刊行するのはごみを出すようなものとしたジャック・ラカンにならって、『ユリイカ』を中心とする雑誌で喋り散らしたごみをまとめた対談集。世紀末の臨界点の豪華なごみ箱から見えてくる20世紀文化の全体像。 |
著者紹介 |
著者紹介:1957年神戸市生まれ。京都大学大学院修了。現在、同大学経済研究所助教授。専門は社会思想史。著書に「憂国呆談」「映画の世紀末」など。 |
件名1 |
作家
|
件名2 |
芸術家
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 逢魔の辻
5-41
-
-
2 武蔵野の虹
42-64
-
-
3 女形の歯
65-97
-
-
4 雪中松梅図
98-115
-
-
5 瑪瑙の鳩
116-139
-
-
6 ああ三百七十里
140-158
-
-
7 松尾半左衛門私記
159-180
-
-
8 ひとだま半之丞
181-207
-
-
9 偐紫楼の秋
208-239
-
-
10 泣かぬ半七
240-266
-
-
11 橋のたもと
267-289
-
-
12 ゆずり葉の井戸
290-320
-
-
13 団十郎の死
321-348
-
-
14 埠頭の風
349-368
-
-
15 菜摘ます児
369-382
-
-
16 太閤さまの虎
383-396
-
もどる