蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000240430 | 一般書 | 219.3/マル/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000601804 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長崎街道 |
副書名 |
鎖国下の異文化情報路 |
著者名 |
丸山 雍成(1933~)/編著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ヤスナリ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-080509-9 |
分類記号9版 |
219.3 |
分類記号10版 |
219.305 |
書名ヨミ |
ナガサキ カイドウ |
副書名ヨミ |
サコクカ ノ イブンカ ジョウホウロ |
内容紹介 |
内容紹介:鎖国下でも海外と情報交換した人々がいる! 現在の北九州と長崎を結ぶ街道に繰り広げられた異文化との交流の模様を、網野善彦、ドナルド・キーンらが多彩に語る。98年に開催されたシンポジウムをまとめる。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:1933年熊本県生まれ。東北大学卒業。日本学士院賞受賞。現在、西南学院大学教授、九州大学名誉教授。著書に「九州・その歴史展開と現代」「日本近世交通史の研究」などがある。 |
件名1 |
長崎県-歴史
|
件名2 |
佐賀県-歴史
|
件名3 |
福岡県-歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる