検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

那珂郡郷土史    

著者名 塙 泉嶺/編
著者名ヨミ ハナワ センレイ
出版者 宗教新聞社
出版年月 1923.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051980926郷土図書L201/ナカ/閉架禁帯出在庫  ×
2 県立図書館001051980934郷土図書L201/ナカ/郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000699751
書誌種別 郷土資料図書
書名 那珂郡郷土史    
著者名 塙 泉嶺/編
著者名ヨミ ハナワ センレイ
出版者 宗教新聞社
出版年月 1923.9
ページ数 401p 図版56p
大きさ 22cm
分類記号9版 213.1
書名ヨミ ナカグン キョウドシ
注記 奥付欠落
件名1 那珂郡(茨城県)-歴史
郷土分類 201
言語区分 日本語



内容細目

1 神代史より見たる常陸那珂郡   1-4
2 鹿島香取両太神の常陸入り   4-8
3 健葉槌命の武勲並倭文布の奨励   8-19
4 天富命の殖産契励   19-21
5 長幡部神祖の苦心惨憺   21-24
6 出雲祖神の東方開拓   24-32
7 那珂郡勢撮要   41-46
8 茨城県那珂郡農会の沿革   47-50
9 菅谷村の部   51-59
10 山方村の部   60-71
11 瓜連村の部   72-82
12 芳野村の部   83-91
13 八里村の部   92-98
14 大賀村の部   99-105
15 大塲村の部   105-113
16 大宮町の部   113-119
17 玉川村の部   120-127
18 五台村の部   128-137
19 戸多村の部   138-142
20 柳河村の部   142-149
21 川田村の部   149-155
22 佐野村の部   155-161
23 中野村の部   161-165
24 額田村の部   165-171
25 国田村の部   172-179
26 静村の部   179-187
27 勝田村の部   188-196
28 木崎村の部   196-209
29 前渡村の部   209-218
30 平磯町の部   218-227
31 村松村の部   227-239
32 長倉村の部   239-250
33 嶐郷村の部   250-257
34 湊町の部   257-271
35 上野村の部   272-283
36 野口村の部   283-293
37 藍田村の部   293-303
38 檜沢村の部   303-312
39 小瀬村の部   312-322
40 石神村の部   323-329
41 神崎村の部   329-334
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。