蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
講座現代学校教育の高度化 6 生涯学習と学習社会の創造
|
著者名 |
小島 弘道/監修
|
著者名ヨミ |
オジマ ヒロミチ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001562626 | 一般書 | 370.8/オジ/6 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリカレーvs.ちょうの…
原 ゆたか/さく…
ベストバラード
井上陽水(V)
男はつらいよ 第34作/寅次郎真実…
山田 洋次,山田…
ノンタンあそびましょ
キヨノ サチコ/…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
男はつらいよ 第1作
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第21作/寅次郎わが…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第35作/寅次郎恋愛…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第11作/寅次郎忘れ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第10作/寅次郎夢枕
山田 洋次,山田…
ドラえもん/のび太と竜の騎士
芝山 努/監督,…
ドラえもん/のび太の宇宙開拓史
西牧 秀夫/監督…
砂漠のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
男はつらいよ 第9作/柴又慕情
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第33作/夜霧にむせ…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第7作/奮闘篇
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第17作/寅次郎夕焼…
山田 洋次,山田…
男はつらいよ 第13作/寅次郎恋や…
山田 洋次,山田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002132488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
講座現代学校教育の高度化 6 生涯学習と学習社会の創造 |
著者名 |
小島 弘道/監修
|
著者名ヨミ |
オジマ ヒロミチ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7620-2331-6 |
分類記号9版 |
370.8 |
分類記号10版 |
370.8 |
書名ヨミ |
コウザ ゲンダイ ガッコウ キョウイク ノ コウドカ |
内容紹介 |
内容紹介:社会教育と生涯学習に関する基本的理解を深めるために、変遷・歴史、法制度、発達課題などを解説。さらに、学校教育と社会教育の関係性、学校支援に果たす社会教育・生涯学習の意義と役割、教師自身の生涯学習について論じる。 |
件名1 |
教育
|
件名2 |
生涯学習
|
件名3 |
社会教育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 日本革命の終わり
あるいは連合赤軍という問い
14-41
-
高祖 岩三郎/著
-
2 「便所」をめぐる闘争
大江健三郎『河馬に嚙まれる』を読む
42-68
-
石川 義正/著
-
3 記憶と歴史に挟撃される
一九七二年死者は生者をとらえる
69-118
-
長原 豊/著
-
4 暴力革命について
119-135
-
小泉 義之/著
-
5 政治と性
土俗を遠く離れて
136-154
-
長崎 浩/著
-
6 「十五少年漂流記」から「蠅の王」へ
155-168
-
市田 良彦/著
-
7 山の向こうの「革命戦士」
169-176
-
水越 真紀/著
-
8 1492-1868-1945-1972-2022
177-192
-
山崎 春美/著
-
9 戦争機械と共産主義
193-216
-
友常 勉/著
-
10 せむしのこびとたちのために
217-236
-
中西 淳貴/著
-
11 永田洋子はあたしだ
再録
237-244
-
田中 美津/著
-
12 連合赤軍はどう論じられてきたのか
245-270
-
長谷川 大/著
もどる