蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052385935 | 一般○茨 | イ202/サク1/3 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052060702 | 郷土図書 | L202/サク1/3 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052060694 | 郷土図書 | L202/サク1/3 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カール・フィリップ・モーリッツ 藤田 五郎(1911~)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000627847 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
桜川村史考 3 |
著者名 |
桜川村史編さん委員会/編
|
著者名ヨミ |
サクラガワ ソンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
桜川村教育委員会
|
出版年月 |
1982.3 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
26cm |
分類記号9版 |
213.1 |
書名ヨミ |
サクラガワ ソンシコウ |
件名1 |
桜川村(茨城県)-歴史
|
件名2 |
桜川村・稲敷市
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 堂崎のワカサギ拾い
3-11
-
古山 善次郎/著
-
2 大根屋の話
11-16
-
人見 暁郎/著
-
3 桜川村農業協同組合の合併生いたちと経過の概要
16-17
-
永長 栄三郎/著
-
4 懐かしい古渡橋
18-19
-
古山 鳳太郎/著
-
5 昔懐かしい川蒸気「通運丸」
19-26
-
人見 暁郎/著
-
6 紙の英霊
26-34
-
古山 善次郎/著
-
7 兵役関係者名簿と略歴(古渡地区)
34-101
-
桜川村史考編集委員会/著
-
8 大師詣り講について
102-106
-
人見 暁郎/著
-
9 柏木の今昔
106-114
-
糸賀 巌/著
-
10 山来村むかしあれこれ
114-124
-
根藤 隼人/著
-
11 大杉神社関係文献
125-143
-
古山 善次郎/著
-
12 古文書の在処を捜して
144-154
-
人見 暁郎/著
-
13 地名・阿波編2
155-171
-
根藤 隼人/著
-
14 正三位藤原教長の事蹟を追って
172-179
-
人見 暁郎/著
-
15 横瀬夜雨の門人大鳥居金一郎
180-183
-
水飼 瑛/著
-
16 茨城県南部一農村における家族周期と親類関係の動態
184-202
-
中込 睦子(1953~)/著
もどる