検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑波大学人文地理学研究 19   

著者名 筑波大学地球科学系/編
著者名ヨミ ツクバ ダイガク チキュウ カガクケイ
出版者 筑波大学地球科学系
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052637848郷土図書L050.3/3/19閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000639252
書誌種別 郷土資料図書
書名 筑波大学人文地理学研究 19   
著者名 筑波大学地球科学系/編
著者名ヨミ ツクバ ダイガク チキュウ カガクケイ
出版者 筑波大学地球科学系
出版年月 1995.3
ページ数 238p
大きさ 26cm
分類記号9版 290.105
書名ヨミ ツクバ ダイガク ジンブン チリガク ケンキュウ
注記 欧文書名:Tsukuba studies in human geography
件名1 人文地理
郷土分類 050.3
言語区分 日本語



内容細目

1 東京北郊における鉢物花卉栽培の持続的発展-鴻巣市寺谷を事例として-
斎藤 功/著
2 旧東ドイツVogtlandの楽器工業の変遷
佐々木 博(1936~)/著
3 銚子における水産加工・流通技術の進展と産地形成
篠原 秀一/著
4 パリ大都市圏におけるニュータウンの現状と将来-とくにエヴリー・ニュータウンの事例を中心にして-
高橋 伸夫/著
5 カナダ,南オンタリオにおける農業の持続的性格
田林 明/著
6 戦前期わが国地理学界におけるラッツェル『人文地理学』の受容特性
手塚 章(1951~)/著
7 現代地理学の活性化について
厳 勝雄/著
8 関東地方における不耕作農地の分布と形成要因
森本 健弘/著
9 地理学関係文献目録総覧-自然・人文・社会-追録4
奥野 隆史(1932~2003)/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。