蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
庭の歴史を歩く
|
著者名 |
大橋 治三/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ ハルゾウ |
出版者 |
三交社
|
出版年月 |
1992.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053482681 | 一般書 | 629.2/オオ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-経済-歴史 天保の改革(1841~1843)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000425809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手箱 図版篇 |
著者名 |
蒔絵研究会/編
|
著者名ヨミ |
マキエ ケンキュウカイ |
出版者 |
駸々堂出版
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
38cm |
分類記号9版 |
752.6 |
分類記号10版 |
752.6 |
書名ヨミ |
テバコ |
内容紹介 |
内容紹介:蒔絵の作品として、外面・内面ともに意匠が施される点に特徴のある箱類。その中でも神宝として、より神聖なる遺品であり、蒔絵の基本である「手箱」を研究した成果。多数の図版と論考を収録する。 |
件名1 |
蒔絵-図集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる