蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001166949 | 一般書 | 366.3/ヤス/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000989150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒岩重吾のどかんたれ人生塾 |
著者名 |
黒岩 重吾(1924~2003)/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ ジュウゴ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-780380-5 |
分類記号9版 |
914.6 |
分類記号10版 |
914.6 |
書名ヨミ |
クロイワ ジュウゴ ノ ドカンタレ ジンセイジュク |
内容紹介 |
内容紹介:恋愛や仕事、家庭や社会などあらゆるテーマに、凄絶な人生を歩んだ日本一の硬派作家が本音と愛で答えます! 週刊『ヤングジャンプ』連載の大反響人生相談がこの一冊に結実。黒岩重吾、最後の原稿、最後の本音。 |
著者紹介 |
著者紹介:1924~2003年。大阪生まれ。「休日の断崖」で文壇に登場。「背徳のメス」で第44回直木賞、「天の川の太陽」で第14回吉川英治文学賞、「弓削道鏡」で第40回菊池寛賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 スタイン(マーク・オーレル)
3-18
-
池田 温/著
-
2 ヴェーバー(マックス)
19-36
-
伊藤 貞夫/著
-
3 バルトリド(ワシーリー・ウラジーミロウィチ)
37-54
-
小松 久男(1951~)/著
-
4 ホイジンガ(ヨハン)
55-68
-
樺山 紘一/著
-
5 ルフェーヴル(ジョルジュ)
69-84
-
松浦 義弘/著
-
6 フェーヴル(リュシアン)
85-102
-
長谷川 輝夫(1941~)/著
-
7 グラネ(マルセル)
103-116
-
桐本 東太/著
-
8 ブロック(マルク)
117-130
-
二宮 宏之(1932~2006)/著
-
9 陳寅恪
131-142
-
尾形 勇(1938~)/著
-
10 顧頡剛
143-156
-
小倉 芳彦/著
-
11 ギブ(ハミルトン・アレクサンダー・ロスキーン)
157-174
-
湯川 武/著
-
12 カントロヴィッチ(エルンスト・H)
175-192
-
藤田 朋久/著
-
13 ゴイテイン(シュロム・ドヴ)
193-208
-
湯川 武/著
-
14 ニーダム(ジョゼフ)
209-220
-
草光 俊雄/著
-
15 フェアバンク(ジョン・キング)
221-240
-
平野 健一郎(1937~)/著
-
16 コーサンビー(ダーモーダル・D)
241-252
-
山崎 利男/著
-
17 モミリアーノ(アルナルド・ダンテ)
253-266
-
本村 凌二(1947~)/著
-
18 ライシャワー(エドウィン・O)
267-284
-
M・ウイリアム・スティール/著
-
19 陳夢家
267-284
-
松丸 道雄/著
-
20 フィンリー(モーゼス)
301-316
-
桜井 万里子/著
-
21 イナルジク(ハリル)
317-330
-
永田 雄三/著
-
22 トムスン(エドワード・パーマ)
331-350
-
近藤 和彦(1947~)/著
-
23 グレーヴィチ(アーロン・ヤコヴレヴィチ)
351-370
-
石井 規衛/著
-
24 ル・ロワ・ラデュリ(エマニュエル)
371-386
-
阿河 雄二郎(1946~)/著
-
25 ヴェーラー(ハンス・ウルリヒ)
387-400
-
木村 靖二(1943~)/著
-
26 イレート(レイナルド・C)
401-405
-
池端 雪浦/著
もどる