検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Jim Blinn's Corner日本語版 1  A trip down the graphics pipeline 

著者名 Jim Blinn/著
著者名ヨミ Jim Blinn
出版者 オーム社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053398127一般書007.6/ブリ/1閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001087447
書誌種別 図書
書名 Jim Blinn's Corner日本語版 1  A trip down the graphics pipeline 
著者名 Jim Blinn/著   西田 友是(1949~)/監訳   三浦 憲二郎(1959~)/監訳   土橋 宜典(1969~)/訳   有我 成城(1962~)/訳
著者名ヨミ Jim Blinn ニシタ トモユキ ミウラ ケンジロウ ドバシ ヨシノリ アルガ ナルキ
出版者 オーム社
出版年月 2004.4
ページ数 214p
大きさ 24cm
ISBN 4-274-06536-7
分類記号9版 007.642
分類記号10版 007.642
書名ヨミ ジム ブリンズ コーナー ニホンゴバン
注記 原書名:Jim Blinn's corner
内容紹介 内容紹介:CGプログラミングに携わる人に役立つ現実的な話題が分かりやすい言い回しと図で明解に書かれ、楽しみながら読める書。IEEE『computer graphics & applications』連載の単行本化。
著者紹介 著者紹介:〈Blinn〉ユタ大学で博士号取得。カリフォルニア工科大等を経て、現在、Microsoft Researchに在籍。CG分野のパイオニア。バンプマッピングの考案者。
件名1 コンピュータ・グラフィックス
件名2 画像処理
件名3 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語



内容細目

1 あなたは何通りの方法で円を描けますか?   1-14
2 なに,またティーポット?   15-20
3 ネスト化された座標変換とBlobby Man   21-36
4 プラトンの立体   37-46
5 SIGGRAPH論文の書き方   47-52
6 私と私の(見せかけの)影   53-62
7 SIGGRAPHで見たくない,聞きたくないこと   63-68
8 私はどこにいるのか?何を見ているのか?   69-80
9 三次元の万華鏡   81-88
10 分数の不可視数   89-102
11 最良の円筒   103-112
12 究極のデザインツール   113-118
13 線分のクリッピング   119-134
14 ピクセル座標   135-144
15 サブピクセル   145-156
16 おじいちゃん,「ビューポート」って何のこと?   157-166
17 双曲補間   167-178
18 同次座標を用いた透視変換   179-190
19 裏面除去の間違いやすい問題   191-198
20 FORTRANよさらば!   199-207
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。