蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001290236 | 一般書 | 327.0/イシ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001303073 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「障害者自立支援法」時代を生き抜くために メンタルヘルス・ライブラリー 15 |
|
メンタルヘルス・ライブラリー |
著者名 |
岡崎 伸郎(1958~)/編
岩尾 俊一郎(1956~)/編
|
著者名ヨミ |
オカザキ ノブオ イワオ シュンイチロウ |
出版者 |
批評社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8265-0436-5 |
分類記号9版 |
369.28 |
分類記号10版 |
369.28 |
書名ヨミ |
ショウガイシャ ジリツ シエンホウ ジダイ オ イキヌク タメ ニ |
内容紹介 |
内容紹介:少子高齢化時代の到来により、介護保険制度の破綻が現実のものとなりつつある。この国の将来にわたる精神科医療・保健・福祉政策の根本問題を様々な視点から検証し、障害者福祉政策の新体制をあらゆる視点から浮き彫りにする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈岡崎伸郎〉1958年生まれ。精神科医。仙台市精神保健福祉総合センター所長。 |
件名1 |
精神障害者福祉
|
件名2 |
障害者自立支援法
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる