蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ケータイ進化論 NTT出版ライブラリーレゾナント 012
|
著者名 |
小桧山 賢二/著
|
著者名ヨミ |
コヒヤマ ケンジ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000644417 | 一般書 | 694.6/コヒ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001225277 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ケータイ進化論 NTT出版ライブラリーレゾナント 012 |
|
NTT出版ライブラリーレゾナント |
著者名 |
小桧山 賢二/著
|
著者名ヨミ |
コヒヤマ ケンジ |
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7571-0164-3 |
分類記号9版 |
694.6 |
分類記号10版 |
694.6 |
書名ヨミ |
ケータイ シンカロン |
内容紹介 |
内容紹介:ケータイはすでに電話ではない! その最終進化形態とはなにか? 日本が世界の先頭に立って推進しているケータイに内在するさまざまなメディアを取り上げ、その意味や可能性を探索する。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈小桧山賢二〉1942年東京生まれ。慶応義塾大学工学部電気工学科修士課程修了。日本電信電話公社勤務等を経て、現在、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。著書に「パーソナル通信のすべて」等。 |
件名1 |
携帯電話
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる