蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000948446 | 一般書 | 010.1/ナカ/ | 自然0(01) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001276592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知る権利と図書館 |
著者名 |
中村 克明(1956~)/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ カツアキ |
出版者 |
関東学院大学出版会
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901734-13-X |
分類記号9版 |
010.1 |
分類記号10版 |
010.1 |
書名ヨミ |
シル ケンリ ト トショカン |
注記 |
茨城県水海道市立五箇小学校の事例(p162-p164) |
内容紹介 |
内容紹介:図書館情報学における、知る自由と知る権利の関係や、1954年の「自由宣言」、知的自由概念、「図書館の自由」概念等について検討し、「知る権利」こそ、図書館の存立、発展の中核となるべきであることを論証する一冊。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈中村克明〉1956年長野県生まれ。図書館情報大学大学院図書館情報学研究科修士課程修了。関東学院大学文学部助教授。共著に「現代社会のクロスロード」「図書館概論」など。 |
件名1 |
図書館の自由
|
件名2 |
知る権利
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる