検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霞ケ浦研究 第16巻(2005)   

著者名 霞ケ浦市民協会/編
著者名ヨミ カスミガウラ シミン キョウカイ
出版者 霞ケ浦市民協会
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053737993一般○茨イ431.5/1/16閉架積層館外可在庫 
2 県立図書館001053737985郷土図書L431.5/1/16郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立教育研究所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001665824
書誌種別 郷土資料図書
書名 霞ケ浦研究 第16巻(2005)   
副書名 霞ケ浦市民協会年報
著者名 霞ケ浦市民協会/編
著者名ヨミ カスミガウラ シミン キョウカイ
出版者 霞ケ浦市民協会
出版年月 2006.10
ページ数 132p
大きさ 30cm
分類記号9版 519.4
書名ヨミ カスミガウラ ケンキュウ
副書名ヨミ カスミガウラ シミン キョウカイ ネンポウ
件名1 霞ケ浦
郷土分類 431.5
言語区分 日本語



内容細目

1 霞ケ浦市民協会連続シンポジウム「霞ケ浦・市民の調査から見た魚たち」講演要旨集   3-37
2 霞ケ浦魚食考-ボラ、マルタ、ニゴイ 霞ケ浦脇役たちの味覚-   39-46
石井 康夫( 獣医学)/著
3 霞ケ浦北浦の漁具漁法   47-50
外岡 健夫/著
4 霞ケ浦北浦の漁具技法に関する主な文献   51-52
外岡 健夫/著
5 霞ケ浦湖岸の現地踏査巡検録   53-57
宇多 高明/著
6 霞ケ浦高浜における野鳥の推移について   58-60
菊地 章雄/〔ほか〕著
7 土浦市蓮河原地区湖岸における鳥類センサス結果について   76-78
沼澤 篤/著
8 土浦市蓮河原地先におけるワカサギ、シラウオ産卵状況調査結果について   79-81
沼澤 篤/著
9 牛久市小坂団地排水の定期調査結果について(2001-2005年度)   82-86
沼澤 篤/著 秋山 昌範( 霞ケ浦市民協会)/著
10 Proposal for management of Lake Kasumigaura with participation by citizens:Creation and Management of SATOHAMA by local residents   61-67
Ito Haruki/〔ほか〕著
11 Relationship between productivity and transparency fall discovered in water quality monitoring and plamkton analysis in Lake Kasumigaura ecosystem   68-75
Atsushi Numazawa/著
12 平成17年度霞ケ浦旧遊泳場水質調査結果について   87-89
霞ケ浦市民協会研究室/編
13 逆水門方向観測結果(2005年度)について   90-95
霞ケ浦市民協会研究室/編
14 霞ケ浦湖水の定期観測結果(2005年度)について   96-108
霞ケ浦市民協会研究室/編
15 沿岸の生活の今昔を知る意義   109-110
堀越 靖子/著
16 今も昔も 湖岸の集落(ムラ)の暮らし   111-112
大崎 治美/著
17 「霞ケ浦の風土と食」学集会に学ぶ   113-121
鈴木 克治/著
18 思い出の土浦、霞ケ浦   122
湯川 静子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。