蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漁灯を活かす技術・制度の再構築へ 水産学シリーズ 166
|
著者名 |
稲田 博史/編
|
著者名ヨミ |
イナダ ヒロシ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001356524 | 一般書 | 665.3/イナ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
稲田 博史 有元 貴文(1951~) 長島 徳雄 飯田 浩二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001137928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「伝統」とは何か ちくま新書 496 |
|
ちくま新書 |
著者名 |
大塚 英志(1958~)/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ エイジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06196-7 |
分類記号9版 |
380.1 |
分類記号10版 |
380.1 |
書名ヨミ |
デントウ トワ ナニカ |
件名1 |
民俗学
|
件名2 |
日本-歴史-近代
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 漁灯の要求仕様と利用技術
9-25
-
稲田 博史/著
-
2 対象生物の光感覚と対光行動
26-39
-
長谷川 英一/著 有元 貴文(1951~)/著
-
3 漁灯による海中光の特性とその測定
40-56
-
森川 由隆/著 柏 俊行/著
-
4 漁灯光源としての白熱灯,放電灯,LED
57-71
-
中野 邦昭/著 清水 義則/著
-
5 船上漁灯と水中漁灯
72-91
-
藤原 里美/著 佐野 栄作/著 台田 望/著
-
6 魚探・ソナーによる対象種の対光行動モニタリング
92-106
-
鉛 進/著
-
7 サンマ棒受網漁業
107-120
-
井上 太喜/著 井上 舞/著 井上 幸宣/著
-
8 イカ釣り漁業
121-133
-
四方 崇文/著
-
9 旋網漁業
134-144
-
保田井 真/著 花井 慎一郎/著
-
10 漁灯利用技術の適正化に向けて
145-166
-
長島 徳雄/ほか著
もどる