蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国語科授業改革への実践的提言
|
著者名 |
大内 善一/著
|
著者名ヨミ |
オオウチ ゼンイチ |
出版者 |
渓水社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054716103 | 一般書 | 375.8/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001865076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サティア サイ エデュケア |
副書名 |
理論と実践 |
著者名 |
ティーラキアト・ジャレオンセッタシン/著
石井 真( 翻訳)/訳
|
著者名ヨミ |
ティーラキアト ジャレオンセッタシン イシイ シン |
出版者 |
サティアサイ出版協会
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
41p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-916138-44-9 |
分類記号9版 |
169.25 |
書名ヨミ |
サティア サイ エデュケア |
副書名ヨミ |
リロン ト ジッセン |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 国語科教育における「形式」「内容」一元論の探究
1-46
-
-
2 国語科授業づくりの方法と課題
47-86
-
-
3 「読むこと」の領域の授業力を高める
87-125
-
-
4 追究と発見、そして遊び心のある国語科授業の創造
126-162
-
-
5 国語科教育における表現人格の形成
163-202
-
-
6 国語教室における対話的実践を求めて
203-234
-
-
7 「詩や短歌、俳句、物語や随筆」等の創作文指導にどう対応するか
235-256
-
-
8 国語科学習指導改善に活きる評価の在り方
257-285
-
もどる