蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001378700 | 一般書 | 611.7/オオ/ | 自然6(61) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002023883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本農業の底力 新書y 257 |
副書名 |
TPPと震災を乗り越える! |
|
新書y |
著者名 |
大泉 一貫(1949~)/著
|
著者名ヨミ |
オオイズミ カズヌキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
978-4-86248-870-1 |
分類記号9版 |
611.7 |
分類記号10版 |
611.7 |
書名ヨミ |
ニホン ノウギョウ ノ ソコジカラ |
副書名ヨミ |
ティーピーピー ト シンサイ オ ノリコエル |
内容紹介 |
内容紹介:TPPへの参加や震災からの復興を図るには、日本農業の底力を発揮できるような環境整備が急務となっている。「美しい農村の復活」と「グローバル社会へ進出できる農業の確立」の両立の可能性を説き、救国の道を示す。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大泉一貫〉1949年宮城県生まれ。東京大学大学院修了。専門は農業経営学、地域経済論、食品流通論。農学博士。宮城大学教授(事業構想学部長、副学長)。南三陸町震災復興検討委員会委員長等を歴任。 |
件名1 |
農業経営
|
件名2 |
農業政策
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる