蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001140188655 | 児童書 | 20/マ/ | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マンフレート・マイ ダグマール・ガイスラー たかやなぎ えいこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000335443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまとむかしと大むかし 知りたいことがいっぱいあるの 3 |
|
知りたいことがいっぱいあるの |
著者名 |
マンフレート・マイ/さく
ダグマール・ガイスラー/え
たかやなぎ えいこ/やく
|
著者名ヨミ |
マンフレート マイ ガイスラ-,ダグマ-ル タカヤナギ エイコ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
60p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89784-377-4 |
分類記号9版 |
204 |
分類記号10版 |
204 |
書名ヨミ |
イマ ト ムカシ ト オオムカシ |
内容紹介 |
内容紹介:なぜむかしは、そうじゃなかったの。なぜいまは、王さまがいないの。なぜ、恐竜はもういないの。子どものなぜにユーモアたっぷりに答えるシリーズ。子どもにとって難しい過去を、歴史をおもしろく語ってくれます。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈マイ〉1949年南ドイツ生まれ。工場で働いていたが勉強して、学校の先生に。2人の娘の父親で楽しい子どもの本を書く。著書に「ママはお休み」「にちようとすごす日よう日」など。* |
件名1 |
歴史
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる