検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

牧野信一全集 第5巻   

著者名 牧野 信一(1896~1936)/著
著者名ヨミ マキノ シンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000520963一般書918.6/マキ/5人文9(91)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000876869
書誌種別 図書
書名 牧野信一全集 第5巻   
著者名 牧野 信一(1896~1936)/著
著者名ヨミ マキノ シンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.7
ページ数 625p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-70525-2
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
書名ヨミ マキノ シンイチ ゼンシュウ
注記 内容:泉岳寺附近 サロメと体操 心象風景 続篇 沼辺より まぼろし 奇友往来 女優 天狗洞食客記 疑惑の城 真夏の朝のひとゝき 武者窓日記 船の中の鼠 夜見の巻 ベツコウ蜂 凩日記 肉桂樹 女に臆病な男 街角 月あかり フアウスト 木枯の吹くころ 病状 剥製 二日間のこと 早春のひところ ほか29編
言語区分 日本語



内容細目

1 泉岳寺附近   5-20
2 サロメと体操   21-26
3 心象風景・続   27-70
4 沼辺より   71-87
5 まぼろし   88-107
6 奇友往来   108-121
7 女優   122-133
8 天狗洞食客記   134-158
9 疑惑の城   159-163
10 真夏の朝のひとゝき   164-175
11 武者窓日記   176-200
12 船の中の鼠   201-218
13 夜見の巻   219-233
14 ベツコウ蜂   234-250
15 凩日記   251-256
16 肉桂樹   257-265
17 女に臆病な男   266-284
18 街角   285-297
19 月あかり   298-317
20 フアウスト   318-320
21 木枯の吹くころ   321-335
22 病状   336-351
23 剥製   352-373
24 二日間のこと   374-378
25 早春のひところ   379-395
26 創作生活にて   396-412
27 鬼涙村   413-430
28 痴日   431-452
29 裸虫抄   453-469
30 繰舟で往く家   470-477
31 滝のある村   478-486
32 私の万年筆   487-489
33 ひとりごと   490-494
34 嘆きの谷で拾つた懐疑の花びら   495-497
35 写真に添えて   498-499
36 春の手紙   500
37 五月六日   501-502
38 「三田文学」と巌谷夫人   503-506
39 「学生警鐘」と風   507-516
40 魚籃坂にて   517-520
41 水車小屋の日誌   521-524
42 その村を憶ひて   525-531
43 僕の酒   532-533
44 「尾花」を読みて   534-536
45 冬日抄   537-538
46 サフランの花   539-542
47 久保田万太郎   543-544
48 「樫の芽生え」を読みて   545-546
49 読んだ本   547-548
50 交遊記   549-552
51 岬の春霞   553-558
52 浪曼的月評   559-582
53 好日の記   583-589
54 城ケ島の春   590-595
55 婦人手紙範例文   596-604
56 アンケート他   605-608
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。