検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語りの文学    

著者名 清水 茂(1925~)/著
著者名ヨミ シミズ シゲル
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051109807一般書920/114/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000126428
書誌種別 図書
書名 語りの文学    
著者名 清水 茂(1925~)/著
著者名ヨミ シミズ シゲル
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.2
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-83587-3
分類記号9版 920.4
分類記号10版 920.4
書名ヨミ カタリ ノ ブンガク
件名1 中国文学
言語区分 日本語



内容細目

1 語りの文学
2 中国戯曲小説の発展   37-105
3 『金瓶梅』における人間性   106-132
4 対句とくりかえし   133-153
5 「茶酒論」釈   154-188
6 茅盾『多角関係』の手法   189-203
7 夏エンの『上海の屋根の下』   204-208
8 わたしが見た広東省のしばい   209-216
9 詩歌における遊戯性   217-226
10 夏目漱石と漢文学   227-239
11 永井荷風と漢文学   240-245
12 日本漢文学史研究の二、三の問題   246-262
13 小島憲之『上代日本文学と中国文学』(上)評   263-275
14 川口久雄『平安朝日本漢文学史の研究』評   276-290
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。