蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001519287 | 一般書 | 495.9/ヒラ/ | 自然4(49) | 館外可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002026255 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でわかる助産技術 写真でわかるシリーズ |
副書名 |
妊産婦の主体性を大切にしたケア、安全で母子に優しい助産のわざ |
|
写真でわかるシリーズ |
著者名 |
平澤 美惠子/監修
村上 睦子/監修
|
著者名ヨミ |
ヒラサワ ミエコ ムラカミ ムツコ |
出版者 |
インターメディカ
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-89996-294-6 |
分類記号9版 |
495.9 |
分類記号10版 |
495.9 |
書名ヨミ |
シャシン デ ワカル ジョサン ギジュツ |
副書名ヨミ |
ニンサンプ ノ シュタイセイ オ タイセツ ニ シタ ケア アンゼン デ ボシ ニ ヤサシイ ジョサン ノ ワザ |
注記 |
文献:p154~155 |
内容紹介 |
内容紹介:助産師の基本技術である妊産婦の診察技術や分娩期・新生児期の助産技術を中心に、今後助産師の対応頻度が多くなると思われる超音波検査や裂傷縫合術、産科救急処置、新生児蘇生法などを写真を用いて具体的に解説する。 |
件名1 |
助産学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる