検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薬価基準点数早見表 平成24年4月版   

著者名 じほう/編集
著者名ヨミ ジホウ
出版者 じほう
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001001401320一般参考書R364.4/ヤツ/2012閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001002033470
書誌種別 図書
書名 薬価基準点数早見表 平成24年4月版   
著者名 じほう/編集
著者名ヨミ ジホウ
出版者 じほう
出版年月 2012.3
ページ数 865,80p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8407-4284-9
分類記号9版 364.4
分類記号10版 364.4
書名ヨミ ヤッカ キジュン テンスウ ハヤミヒョウ
内容紹介 内容紹介:診療報酬の算定方法の規定に基づき、使用薬剤の薬価(薬価基準)の内容及びその保険点数を掲載。後発医薬品にはマークを付し、統一名収載品の銘柄名も収載。平成24年3月5日までの諸告示・通知に基づき編集。
件名1 薬価
言語区分 日本語



内容細目

1 地形・地質   3-25
2 気候   26-31
3 東町域の生物   32-43
4 旧石器時代   47-57
5 縄文時代   58-136
6 弥生時代   137-157
7 古墳時代   158-176
8 律令制下の東町域   177-246
9 信太郡・香取郡の変貌と桓武平氏   247-266
10 鎌倉幕府と東町域   269-308
11 南北朝・室町時代の常総と東町域   309-337
12 戦国・織豊期の東町周辺域   338-388
13 中世の東条庄・信太庄・神崎庄   389-501
14 近世社会の成立と東町域   505-544
15 新利根川の開削と新田開発   545-569
16 近世社会の変質と東町域   570-649
17 下利根川・新利根川流域の災害と治水   650-694
18 近世村落の変質   695-728
19 幕末期の東町域   729-750
20 庶民の信仰と文化   751-782
21 東町域村々の支配の変遷と村高   783-800
22 明治維新と府藩県   803-819
23 地方行政の推移   820-878
24 地方政治の推移   879-914
25 戦時体制   915-935
26 水害と治水・利水   936-965
27 農業と諸産業   966-979
28 交通   980-989
29 社会   990-1011
30 教育   1012-1033
31 宗教と文化   1034-1050
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。