蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フードバリューチェーンの国際的展開
|
著者名 |
斎藤 修/編著
|
著者名ヨミ |
サイトウ オサム |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001998069 | 一般書 | 611.4/サイ/ | 自然6(61) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000525870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードバリューチェーンの国際的展開 |
著者名 |
斎藤 修/編著
|
著者名ヨミ |
サイトウ オサム |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
14,400p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-89732-423-4 |
ISBN |
978-4-89732-423-4 |
分類記号9版 |
611.46 |
分類記号10版 |
611.46 |
書名ヨミ |
フード バリュー チェーン ノ コクサイテキ テンカイ |
内容紹介 |
バリューチェーン展開の一形態である、食品製造業の農業参入。すでに小売主導型の流通システムが広範に普及しているEUや南米でのバリューチェーンの実態を分析し、日本での展開の可能性を探る。 |
著者紹介 |
1951年埼玉県生まれ。東京大学大学院修了。千葉大学名誉教授。昭和女子大学客員教授。中国フードシステム研究会顧問。著書に「日本フードシステム学会の活動と展望」など。 |
件名1 |
農産物市場
|
件名2 |
食品工業
|
件名3 |
農商工連携
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる