蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054163991 | 一般書 | 376.4/イコ/ | 人文3(37) | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002128394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
つまずく子ほど大きく伸びる |
副書名 |
いじめ・不登校・ひきこもりから再チャレンジできる高校 |
著者名 |
生駒 富男(1959~)/著
|
著者名ヨミ |
イコマ トミオ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8334-2029-7 |
分類記号9版 |
376.48 |
分類記号10版 |
376.48 |
書名ヨミ |
ツマズク コ ホド オオキク ノビル |
副書名ヨミ |
イジメ フトウコウ ヒキコモリ カラ サイチャレンジ デキル コウコウ |
内容紹介 |
内容紹介:ありのままの姿を受け入れれば、子どもは立派に成長する。不登校やひきこもりを経験した生徒が数多く在籍する第一学院高校の「自他肯定感」を育む教育と、その具体的な取り組みを紹介。在校生・卒業生の話も多数収録。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈生駒富男〉1959年生まれ。第一学院高等学校(当時、ウィザス高等学校)を2005年に開校。理事長を務める。著書に「ほんとうの高校」「前略、高卒認定試験です。」など。 |
件名1 |
第一学院高等学校
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる