蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000865079 | 一般書 | 404/シユ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リーノ・ビヤンキ 松本 康子(音楽) 金沢 正剛(1934~)
Palestrina,Giovanni Pierluigi da
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001201426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カオスの自然学 |
副書名 |
水・大気・音・生命・言語から |
著者名 |
テオドール・シュベンク/著
赤井 敏夫(1957~)/訳
|
著者名ヨミ |
テオドール シュベンク アカイ トシオ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87502-384-7 |
分類記号9版 |
404 |
分類記号10版 |
404 |
書名ヨミ |
カオス ノ シゼンガク |
副書名ヨミ |
ミズ タイキ オト セイメイ ゲンゴ カラ |
注記 |
文献:p311~318 |
注記 |
原タイトル:Das sensible Chaos |
注記 |
新装版 |
内容紹介 |
内容紹介:流体の作り出す様々な形態を通じて、水と大気の遊星である地球の上に誕生した生命現象の本質に迫る。生命の起源から言語の発生まで、自然界の神秘を鮮やかに描写。ドイツロマン派の伝統を継ぐ自然学の快著。86年刊の新装版。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈シュベンク〉流体力学者。西ドイツ・ヘリシュードで流体の研究室を運営。ルドルフ・シュタイナーの研究者としても知られる。 |
件名1 |
科学
|
件名2 |
流体
|
件名3 |
人智学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる