検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化と芸術についての対話    

著者名 蔵原 惟人/著
著者名ヨミ クラハラ コレヒト
出版者 新日本出版社
出版年月 1974.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001051130761一般書704/86/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000366240
書誌種別 図書
書名 文化と芸術についての対話    
著者名 蔵原 惟人/著
著者名ヨミ クラハラ コレヒト
出版者 新日本出版社
出版年月 1974.8
ページ数 349p
大きさ 20cm
分類記号9版 704
分類記号10版 704
書名ヨミ ブンカ ト ゲイジュツ ニ ツイテ ノ タイワ
件名1 芸術
件名2 文化
言語区分 日本語



内容細目

1 ベトナムの文化・日本の文化   7-36
ハ・スウォン・チュウン/対談
2 日本の古代文化をめぐって   37-82
田中 一松/対談
3 沖縄の文化を語る   83-92
伊波 広定/対談
4 現代の教養について   93-119
古在 由重/対談
5 文学者と政治活動   123-163
平野 謙/対談
6 日本の近代文化・文学を考える   165-183
阿部 知二/対談
7 「ナップ」結成四十五周年   185-215
佐藤 静夫/対談
8 文化運動の新しい課題と歴史的教訓   217-228
「赤旗」記者/聞き手
9 レーニンについて   231-275
江口 朴郎/対談
10 キリスト者との対話   277-292
田中 英吉/対談
11 知識人と自由   座談会   293-349
芝田 進午/述 永井 潔/述 山下 文男/述 蔵原 惟人/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。