蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052403035 | 一般書 | 462/63/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000510273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南極の自然誌 |
著者名 |
サンフォード・A・モス/著
青柳 昌宏/訳
|
著者名ヨミ |
サンフォ-ド,A モス アオヤナギ,マサヒロ |
出版者 |
どうぶつ社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88622-279-X |
分類記号9版 |
462.79 |
分類記号10版 |
462.79 |
書名ヨミ |
ナンキョク ノ シゼンシ |
注記 |
文献:p259~272 |
注記 |
原書名:Natural history of the Antarctic Peninsula |
内容紹介 |
内容紹介:最新の「南極学」の知見をもとに、あらゆる意味で最大級の世界、地上最後の神秘の世界へと案内する本格的なフィールドガイド。様々な風景、動物が精密なイラストで紹介される。* |
著者紹介 |
著者紹介:〈モス〉1939年ペンシルバニア生まれ。サウスイースタン・マサチューセッツ大学の生物学の教授。魚類学者。雑誌にサイエンス関係の記事を執筆。著書に「サメ類」がある。 |
件名1 |
生物地理-南極地方
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる