蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写楽よみがえる素顔
|
著者名 |
定村 忠士/著
|
著者名ヨミ |
サダムラ,タダシ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051863460 | 一般書 | 721/495/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000406654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写楽よみがえる素顔 |
著者名 |
定村 忠士/著
|
著者名ヨミ |
サダムラ,タダシ |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-643-94103-0 |
分類記号9版 |
721.8 |
分類記号10版 |
721.8 |
書名ヨミ |
シャラク ヨミガエル スガオ |
内容紹介 |
内容紹介:写楽の絵の「目」は重大な真実を語っていた。彼の描く顔は能面からヒントを得ている。写楽は斎藤十郎兵衛、能役者である。長年の写楽探しにピリオドをうった写楽論の決定版。* |
著者紹介 |
著者紹介:1932年福岡県生まれ。東京大学文学部卒業。現在、劇作、TVドキュメンタリーの構成、評論にあたっている。著書に「いま、北斎が甦る」「悪路王伝説」。戯曲に「まぐだらの女」など。* |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる