蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001283348 | 一般書 | 488.5/オオ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001796620 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トキ物語 |
副書名 |
佐渡島から |
著者名 |
大山 文兄(1968~)/著
|
著者名ヨミ |
オオヤマ フミエ |
出版者 |
産経新聞出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
94p |
大きさ |
15×21cm |
ISBN |
978-4-8191-1099-0 |
分類記号9版 |
488.58 |
分類記号10版 |
488.58 |
書名ヨミ |
トキ モノガタリ |
副書名ヨミ |
サドガシマ カラ |
内容紹介 |
内容紹介:人間の手によって育てられたトキたちが、佐渡のやわらかな春に迎えられ、短い夏を楽しみ、紅葉の秋を舞い、厳しい冬を乗り越えた1年半。知ってるようで知らなかった、ニッポニア・ニッポンの写真集。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈大山文兄〉昭和43年東京生まれ。産経新聞東京本社写真報道局勤務。「衝撃に震える児童」大阪教育大付属池田小事件で新聞協会賞、「トキ、27年ぶりの飛翔」で東京写真記者協会企画部門奨励賞受賞。 |
件名1 |
とき-写真集
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 草創のころ
4-8
-
-
2 「史窓」の創刊から「史窓月報」四号まで
4-8
-
佐藤 次男(1931~2007)/著
-
3 「史窓」二十号創刊に当って
8-9
-
松丸 修三/著
-
4 烈公と井伊大老
9-16
-
松丸 修三/著
-
5 将軍継嗣問題について
17-21
-
市川 孝雄/著
-
6 日米修好通商条約の成立
21-25
-
遠藤 克諮/著
-
7 徳川斉昭と井伊直弼の対立
25-30
-
福田 安志( 郷土)/著
-
8 安政の大獄
30-37
-
羽部 道紀/著
-
9 桜田事変
37-50
-
大津 俊広/ほか著
-
10 吉田松陰について
50-55
-
桑名 克己/著
-
11 徳川慶喜論
55-69
-
名越 時正/著
-
12 ひとこと
70
-
根本 勝/著
-
13 水戸城模型製作記
70-73
-
清水 正洋/著
-
14 彦根
73-74
-
竹田 正男/著
-
15 学苑祭に参加して
74-75
-
大橋 英雄(1944~)/著
-
16 史学会足跡
75-78
-
もどる