検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨城県蚕業試験場要報 第5号   

著者名 茨城県蚕業試験場/編
著者名ヨミ イバラキケン サンギョウ シケンジョウ
出版者 茨城県蚕業試験場
出版年月 1972.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052647680郷土図書L630.76/2/5郷土資料室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000638220
書誌種別 郷土資料図書
書名 茨城県蚕業試験場要報 第5号   
著者名 茨城県蚕業試験場/編
著者名ヨミ イバラキケン サンギョウ シケンジョウ
出版者 茨城県蚕業試験場
出版年月 1972.3
ページ数 161p
大きさ 26cm
分類記号9版 630.5
書名ヨミ イバラキケン サンギョウ シケンジョウ ヨウホウ
件名1 養蚕
件名2 茨城県蚕業試験場
郷土分類 630.76
言語区分 日本語



内容細目

1 初秋蚕用の全芽育成法の摘梢摘葉時期の差異と収穫量との関係について
2 春切2期摘梢法に対する初秋蚕掃立前の摘梢摘葉時期の差異と収穫量との関係について
3 春切2期摘梢法の改良,特に桑の収穫時期と収穫量について
4 植付当年ポリマルチした桑のその後の生育に関する試験
5 桑園における新鮮豚厩肥の多用が桑樹ならびに蚕作に及ぼす影響
6 桑園雑草の生態に関する調査(発芽・生長・開花・結実の時期について)
7 桑の裏ウドンコ病の防除法に関する試験
8 クワノメイガ幼虫の虫体の大小と殺虫剤の濃度との関係等について
9 オカモノアラガイの異状発生による桑の被害とその駆除法について
10 桑園のカイガラムシ,こうやく病および雑草の同時防除試験
11 光増感剤添加のポリ・スチレン催青容器のふ化調査
12 1~3令共同飼育技術の確立試験
13 4~5令給桑作業の省力化に関する試験
14 蚕の登蔟促進剤の上蔟への応用試験
15 省力技術体系確立に関する試験
16 養蚕暖房機の性能調査
17 上蔟法の改善に関する調査
18 交雑種比較試験・昭和44~46年度
19 蛍光抗体法による家蚕ウイルス性軟化病の早期診断法に関する研究1
20 ハラアカマイマイ核多角体病ウイルスの蚕に対する病原性
21 カイコの細胞質多角体病に対する高温処理時期と発病抑制との関係
22 航空散布農薬の蚕に及ぼす影響
23 航空散布用微粒剤の蚕に対する残毒性
24 新蚕体蚕座消毒剤(こうじかび病・硬化病防除剤)の消毒効果に関する試験
25 手労働を主体とした養蚕能率試験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。