検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーケストラ、それは我なり    

著者名 中丸 美繪/著
著者名ヨミ ナカマル ヨシエ
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001053700785一般書762.1/ナカ/地下書庫館外可在庫 
2 県立図書館001053700777郷土図書L762/9/閉架禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001610866
書誌種別 郷土資料図書
書名 オーケストラ、それは我なり    
副書名 朝比奈隆四つの試練
著者名 中丸 美繪/著
著者名ヨミ ナカマル ヨシエ
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.9
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-370580-4
分類記号9版 762.1
分類記号10版 762.1
書名ヨミ オーケストラ ソレ ワ ワレ ナリ
副書名ヨミ アサヒナ タカシ ヨッツ ノ シレン
注記 文献:p323~325
内容紹介 内容紹介:戦後、大阪の焼け野原から大阪フィルの母体となる楽団を立ち上げ、54年間にわたってオーケストラを率いてきた朝比奈隆。朝比奈本人と80余名への取材から、93歳まで現役指揮者として舞台に立ち続けたその道のりを辿る。
著者紹介 著者紹介:〈中丸美絵〉茨城県生まれ。慶応義塾大学文学部英文科卒業。「嬉遊曲、鳴りやまず」で第45回日本エッセイスト・クラブ賞、第9回ミュージック・ペンクラブ賞受賞。その他の著書に「杉村春子」など。
郷土分類 762
言語区分 日本語



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。