蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001053535900 | 一般書 | 675/ヤマ/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001315732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブランディング・イン・チャイナ |
副書名 |
巨大市場・中国を制するブランド戦略 |
著者名 |
山下 裕子/著
一橋大学BICプロジェクトチーム/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ユウコ ヒトツバシ ダイガク ビーアイシー プロジェクト チーム |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-55557-9 |
分類記号9版 |
675 |
分類記号10版 |
675 |
書名ヨミ |
ブランディング イン チャイナ |
副書名ヨミ |
キョダイ シジョウ チュウゴク オ セイスル ブランド センリャク |
注記 |
文献:p326~329 |
注記 |
欧文タイトル:Branding in China |
内容紹介 |
内容紹介:21世紀、人口13億人の大消費市場、中国を舞台に世界規模のブランド競争が繰り広げられている。各ブランドはどのような戦略を持って中国市場に進出しているのかに迫り、そこから日本企業勝ち残りの方法を探る。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈山下裕子〉一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学。同大学大学院商学研究科助教授。2004年よりプリンストン大学社会学部客員フェロー。 |
件名1 |
ブランディング
|
件名2 |
中国-商業
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる