蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054466790 | 一般書 | 210.0/ヤマ/2016 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000174895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
形象の力 高山宏セレクション<異貌の人文学> |
副書名 |
合理的言語の無力 |
|
高山宏セレクション<異貌の人文学> |
著者名 |
エルネスト・グラッシ/著
原 研二/訳
|
著者名ヨミ |
エルネスト グラッシ ハラ ケンジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
397,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-08308-6 |
ISBN |
978-4-560-08308-6 |
分類記号9版 |
113.3 |
分類記号10版 |
113.3 |
書名ヨミ |
ケイショウ ノ チカラ |
副書名ヨミ |
ゴウリテキ ゲンゴ ノ ムリョク |
注記 |
原タイトル:Macht des Bildes |
内容紹介 |
合理主義を超えて、フマニスム伝統の発見-。論証では到達できない世界がある。古代ギリシアの弁論術から近代詩まで形象言語の系譜を掘り起こし、天啓と洞察、芸術の力の優位を説く。 |
著者紹介 |
1902〜91年。ミラノ生まれ。哲学者。ミラノ大学で哲学博士号を取得後、ドイツのフライブルク大学でフッサール、ハイデッガーに学ぶ。ミュンヘン大学教授。著書に「終わりなき旅」など。 |
件名1 |
ヒューマニズム
|
件名2 |
修辞学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる