蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051499877 | 一般書 | 380/195/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000540708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代民俗学入門 |
著者名 |
佐野 賢治/〔ほか〕編
|
著者名ヨミ |
サノ ケンジ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-642-07482-1 |
分類記号9版 |
380.1 |
分類記号10版 |
380.1 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ミンゾクガク ニュウモン |
内容紹介 |
内容紹介:激変する現代社会は、民俗研究にも多くの再考を迫っている。民俗学がおかれた現状を把握し、その最新の成果をふまえつつ、今後の研究の姿を展望する。〈ソフトカバー〉 |
著者紹介 |
著者紹介:〈佐野〉1950年静岡県生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学。現在、愛知大学講師・助教授を経て、筑波大学歴史・人類学系助教授。 |
件名1 |
民俗学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 北下総の原始時代
11-39
-
-
2 古代の北下総・北総郡名のおこり・北総の軍団と防人・平将門・長元の乱と源氏の棟梁
41-92
-
-
3 中世の北下総・戦国時代と古河公方・北総の戦場・佐竹・多賀谷と北条の戦・戦国の世の新田開発
93-229
-
-
4 近世の北下総・検地と石盛・村の石高・年貢割付・皆済目録・貢租・諸役の種類・村差出明細帳
231-373
-
-
5 近世の商業と農民たち・助郷役・宗門人別改め
375-536
-
-
6 近世北総の産業・猿島茶・桐ケ作煙草・養蚕業
237-727
-
-
7 北総の一揆騒動
729-785
-
-
8 桜田門外の変
844-845
-
-
9 天狗騒動
845-863
-
-
10 東北戦争―結城戦争と岩井戦争
864-879
-
もどる