蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おひしゃまだっこしてきたの
|
著者名 |
今井 和子/編
|
著者名ヨミ |
イマイ,カズコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1996.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001052051867 | 一般書 | 376/501/ | 閉架 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000552128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おひしゃまだっこしてきたの |
著者名 |
今井 和子/編
村田 道子/編
|
著者名ヨミ |
イマイ,カズコ ムラタ,ミチコ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7520-0052-0 |
分類記号9版 |
376.1 |
分類記号10版 |
376.1 |
書名ヨミ |
オヒシャマ ダッコ シテ キタノ |
内容紹介 |
内容紹介:子どもとことば研究会の保母さん保父さんが集めた「こどものことば集」10年の記録。保育の現場からのエッセイと対談「こどものことばが生まれるとき」も収録。こどものことば、つぶやき集。 |
件名1 |
保育
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 生命倫理と刑事規制の在り方
3-43
-
町野 朔/対談
-
2 構成要件論の現代的課題
44-78
-
曽根 威彦/対談
-
3 被害者の承諾の取扱いをめぐって
79-109
-
佐伯 仁志/対談
-
4 正当防衛権の根拠と限界
110-162
-
山中 敬一/対談
-
5 緊急避難論の現在と展望
163-199
-
奥村 正雄/対談
-
6 結果的加重犯論の現状と課題
-
山口 厚/対談
-
7 中止犯論の現在と課題
231-279
-
井田 良/対談
-
8 共犯論の再構築をめざして
280-341
-
松宮 孝明/対談
-
9 罪数論の史的発展と現状
342-385
-
只木 誠/対談
もどる