蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001001565538 | 一般書 | 361.4/カゲ/ | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001002155492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信頼の条件 岩波科学ライブラリー 207 |
副書名 |
原発事故をめぐることば |
|
岩波科学ライブラリー |
著者名 |
影浦 峡(1964~)/著
|
著者名ヨミ |
カゲウラ キョウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-00-029607-6 |
分類記号9版 |
361.453 |
分類記号10版 |
361.453 |
書名ヨミ |
シンライ ノ ジョウケン |
副書名ヨミ |
ゲンパツ ジコ オ メグル コトバ |
内容紹介 |
内容紹介:福島原発事故後、事実としても科学としても誤った発言が跋扈した。専門家といわれる人々のことばから論理の構造を抽出し、どこに問題があるのかを明確にする。 |
著者紹介 |
著者紹介:〈影浦峡〉1964年北海道生まれ。東京大学教育学部卒業。同大学大学院教育学研究科教授。PhD(マンチェスター大学)。専門は言語とメディア。著書に「子どもと話す言葉ってなに?」など。 |
件名1 |
メディアリテラシー
|
件名2 |
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名3 |
科学技術倫理
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる