蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001054656895 | 郷土図書 | L052/50/2 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000586571 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
茨城キリスト教学園資料センター年報 第2号 |
著者名 |
茨城キリスト教学園資料センター年報編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ ガクエン シリョウ センター ネンポウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
茨城キリスト教学園
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
分類記号9版 |
051.1 |
書名ヨミ |
イバラキ キリストキョウ ガクエン シリョウ センター ネンポウ |
郷土分類 |
052 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「アイデンティティ・クライシス」
2-3
-
廣瀬 正/著
-
2 宣教師書簡に描かれた学園の創設 シオン・カレッジから短期大学へ-一九四八年から一九五三年
4-30
-
藤本 復礼/著
-
3 茨城キリスト教短期大学、その発展的継承をめぐる一考察(第二報)
31-50
-
滝田 薫/著
-
4 単科大学から総合大学へ-変革の歴史を振り返る
51-82
-
瀧野 修/著
-
5 大学院の設立について
83-85
-
上村 昌次/著
-
6 「学園」と「教会」-新たな連携を目指して
86-99
-
廣瀬 正/著
-
7 キリストの教会とキング・バイブルスクール
100-107
-
繁國 良明/著
-
8 「シオン学園英語夜学校」の思い出
108-116
-
廣瀬 正/著
-
9 茨城キリスト教学園の監事三十八年
117-119
-
木曽 正明/著
-
10 種まきの人「平塚勇之助の茨城伝道と生涯、学園への系譜」
120-126
-
小岩 豊彦/著
-
11 信仰使命としての学園づくり-浅野春三伝のささやかな試み
127-133
-
上野 正治/著
-
12 ローガン・J・ファックスの教育と「我らが学園の理想」
134-144
-
海野 士郎/著
-
13 第三第総長チャールズ・W・ドイル
145-153
-
谷田部 庄一/著
-
14 仁平舜夫と聖児幼稚園の全人教育
154-163
-
鈴木 千里/著
-
15 教育者、伝道者としての森楨先生
164-166
-
武田 孝一/著
もどる