検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切り絵利根川の旅    

著者名 後藤 伸行/切り絵
著者名ヨミ ゴトウ,ノブユキ
出版者 オリジン社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001052004841一般書726/285/地下書庫館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000406489
書誌種別 図書
書名 切り絵利根川の旅    
著者名 後藤 伸行/切り絵   岡村 直樹/文
著者名ヨミ ゴトウ,ノブユキ オカムラ ナオキ
出版者 オリジン社
出版年月 1994.11
ページ数 175p
大きさ 26cm
ISBN 4-07-215918-2
分類記号9版 291.3
分類記号10版 291.3
書名ヨミ キリエ トネガワ ノ タビ
内容紹介 内容紹介:関東の母なる川、利根川のさまざまな姿を切り絵で紹介する。本流だけに目を奪われずに、関東平野のすみずみまで入り込んでいる支流に目を向けると改めて利根川の大きさ、人間が川に働きかけてきたヒダの深さに圧倒される。
件名1 関東地方-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目

1 関宿水閘門(五霞村・茨城県)   70-71
2 国王神社(岩井市・坂東市)   72-73
3 柳田国男記念公苑(利根町・茨城県)   76-77
4 来見寺(利根町・茨城県)   78-79
5 潮来のサッパ舟(潮来町・潮来市)   100-101
6 大杉神社(桜川村・稲敷市)   114-115
7 霞ケ浦ふれあいランド(玉造町・行方市)   116-117
8 岡堰(藤代町・取手市)   124-125
9 小川芋銭記念館(牛久市)   126-127
10 中館観音寺(下館市・筑西市)   128-129
11 筑波宇宙センター(つくば市)   130-131
12 長塚節生家(石下町・常総市)   140-141
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。