蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051663126 | 一般○茨 | イ202/コガ/8 | 閉架積層 | 館外可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立図書館 | 001052299979 | 郷土図書 | L202/コガ/8 | 閉架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立図書館 | 001052634589 | 郷土図書 | L202/コガ/8 | 郷土資料室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000390168 |
書誌種別 |
郷土資料図書 |
書名 |
古河市史研究 第8号 |
著者名 |
古河市史編さん委員会/編集
|
著者名ヨミ |
コガ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
古河市
|
出版年月 |
1983.3 |
ページ数 |
96p |
大きさ |
22cm |
分類記号9版 |
213.1 |
分類記号10版 |
213.1 |
書名ヨミ |
コガ シシ ケンキュウ |
注記 |
古河市編さん日誌(8)昭和56年12月~57年12月:p91~95 |
件名1 |
古河市-歴史
|
郷土分類 |
202 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 「萩原家文書」原町検地帳管見-古河市史資料近世編(町方・地方)解説拾遺-
1-5
-
辻 達也/著
-
2 大聖院の開基・開山と創建年次について
6-26
-
渡辺 武夫(1929~)/著
-
3 古河とその周辺の古代地名
27-43
-
鎗水 柏翠/著
-
4 前期土井氏古河藩領の変遷について-吉田家地図と「寛文印知集」の検討-
44-72
-
小沢 文子/著
-
5 史料紹介義氏様御代之中御書案之書留
73-83
-
佐藤 博信(1946~)/著
-
6 史料紹介新久田揚水機場と古河の下水問題
84-90
-
石川 治/著
-
7 古河市史編さん日誌8
91-95
-
もどる