蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
物語戦後文学史 下 同時代ライブラリー 108
|
著者名 |
本多 秋五/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,シュウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001051899217 | 一般書 | 080/23/108 | 閉架三丸書 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000288594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語戦後文学史 下 同時代ライブラリー 108 |
|
同時代ライブラリー |
著者名 |
本多 秋五/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ,シュウゴ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
299,25p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-00-260108-0 |
分類記号9版 |
910.264 |
分類記号10版 |
910.264 |
書名ヨミ |
モノガタリ センゴ ブンガクシ |
注記 |
新潮社 1966年刊の再刊 |
内容紹介 |
内容紹介:「太陽の季節」の出現で、「戦後文学の時代」は終る。しかし、堀田善衛、野間宏、椎名麟三、梅崎春生、武田泰淳らの文学的苦闘が日本人の思想に刻んだものは何か、波乱の戦後史完結編。 |
件名1 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
もどる