検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

99%のためのフェミニズム宣言    

著者名 シンジア・アルッザ/共著
著者名ヨミ シンジア アルッザ
出版者 人文書院
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001002057329一般書367.1/アル/人文3(36)館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児童劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000568490
書誌種別 図書
書名 99%のためのフェミニズム宣言    
著者名 シンジア・アルッザ/共著   ティティ・バタチャーリャ/共著   ナンシー・フレイザー/共著   惠 愛由/訳
著者名ヨミ シンジア アルッザ ティティ バタチャーリャ ナンシー フレイザー メグミ アユ
出版者 人文書院
出版年月 2020.10
ページ数 169p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-24135-6
ISBN 978-4-409-24135-6
分類記号9版 367.1
分類記号10版 367.1
書名ヨミ キュウジュウキュウパーセント ノ タメ ノ フェミニズム センゲン
注記 原タイトル:Feminism for the 99%
内容紹介 1%の富裕層ではなく、「99%の私たち」のために、性差別・人種主義・環境破壊のない社会を。アメリカを主な拠点とする3名のフェミニストが、性の抑圧をもたらす現代資本主義の終焉を呼びかける。
著者紹介 ニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチ哲学科准教授。
件名1 女性問題
言語区分 日本語



内容細目

1 「石狩」論
佐々木 冬流(1940~)/著
2 「草枕」における美意識について
松岡 裕美/著
3 『破戒』論の検討
木脇 紀美子/著
4 八木重吉、その詩と信仰
山口 郁子/著
5 明恵の夢
岡 徳子/著
6 秋成の人間観
鈴木 洋子(1956~)/著
7 高山樗牛の評論
井坂 妙子/著
8 大岡昇平の戦争観
黒沢 貴美江/著
9 「兎の眼」における抵抗の精神
三上 恵津子/著
10 遠野を旅して
大谷 美香/著
11 『狭衣物語』後一条帝の年齢をめぐって
堀口 悟/著
12 「徒然草」における兼好の人間観
楡井 慶子/著
13 藤原俊成における「幽玄」
谷田部 博子/著
14 諺にみる「話す」「聞く」「読む」「書く」
猿田 知之/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。