検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
    配架場所が「閉架三丸書」と表示されている資料は、当館とは別の書庫に所蔵しているため、
    予約申込み後、資料が用意できるまで数日~1週間程度お時間をいただきます。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
この書誌情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

掘り出された術・レトリック  レトリック研究会叢書 6   

著者名 植松 秀雄/編
著者名ヨミ ウエマツ,ヒデオ
出版者 木鐸社
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立図書館001000141018一般書801.6/ウエ/閉架館外可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000417937
書誌種別 図書
書名 掘り出された術・レトリック  レトリック研究会叢書 6   
レトリック研究会叢書
著者名 植松 秀雄/編
著者名ヨミ ウエマツ,ヒデオ
出版者 木鐸社
出版年月 1999.3
ページ数 261p
大きさ 21cm
ISBN 4-8332-2270-1
分類記号9版 801.6
分類記号10版 801.6
書名ヨミ ホリダサレタ ジュツ レトリック
内容紹介 内容紹介:岡山大学を会場に進められた「法とレトリック」研究会での講師の報告をまとめたもの。「レトリックと倫理学」「日本語レトリックの表現と効果」など、10編を収録。〈ソフトカバー〉
件名1 修辞学-歴史
件名2 演説法-歴史
言語区分 日本語



内容細目

1 レトリックと論理学   11-44
山下 正男/著
2 日本語レトリックの表現と効果   45-82
中村 明(1935~)/著
3 新井白石における法的弁証   83-106
小林 宏(1931~)/著
4 『徂來先生答問書』の戦略   107-122
平石 直昭/著
5 早稲田弁論術の源流   123-144
島 善高/著
6 演説・政治・レトリック   145-170
服部 高宏/著
7 「法的レトリック」には何ができるか?   171-186
エリック・ヒルゲンドルフ/著
8 法延弁論   187-194
浦部 信児/著
9 法交渉論   195-224
フリチョフ・ハフト/著
10 法的弁証理論の二構想について   225-261
植松 秀雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。