蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立図書館 | 001000909489 | 一般書 | 930.4/タカ/ | 地下書庫 | 館外可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000420961 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逸脱の系譜 |
著者名 |
高橋 康也(1932~2002)/編
|
著者名ヨミ |
タカハシ ヤスナリ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
610p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-327-47192-5 |
分類記号9版 |
930.4 |
分類記号10版 |
930.4 |
書名ヨミ |
イツダツ ノ ケイフ |
内容紹介 |
内容紹介:ノンセンス・パロディ・遊び・笑い・道化・脱線・放浪・魔術・怪物・魔女・シュルー・フリークス・カニバリズム・狂気・病いなどの角度から、英米の文学・歴史・文化を読み直す。逸脱を主題に編まれた英米文学論考35篇。 |
著者紹介 |
著者紹介:1932年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在は東京大学名誉教授。著書に「エクスタシーの系譜」「ヴィクトリア朝のアリスたち」「シェイクスピア・ハンドブック」など。 |
件名1 |
英文学
|
件名2 |
アメリカ文学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
-
1 『ハムレット』をめぐるパロディ
2-22
-
上野 美子(1939~)/著
-
2 「狂気」へ、「劇」へ
23-35
-
村上 淑郎/著
-
3 未知の世界となった来世
36-53
-
道家 英穂(1958~)/著
-
4 オフィーリア的身体
54-71
-
中尾 知代(1984~)/著
-
5 逸脱の規範化
72-84
-
正岡 和恵/著
-
6 人を駆りたてるもの
85-102
-
高田 茂樹/著
-
7 「継承と成功」の破綻
103-118
-
由井 哲哉/著
-
8 シェイクスピア翻訳とその本文
119-133
-
金子 雄司(1942~)/著
-
9 食べること・飲むこと
134-148
-
藤井 治彦/著
-
10 シェイクスピアの「センス」とジョンソンの「ノンセンス」
149-164
-
山田 由美子/著
-
11 ジョーヴの高空と緑の野
165-182
-
清水 徹郎(1955~)/著
-
12 「魔女」と呼ばれた女たち
183-200
-
楠 明子(1943~)/著
-
13 ジャコビアン悲劇の笑い
201-217
-
河合 祥一郎(1960~)/著
-
14 宮廷のお好みに合わせた娯楽
218-232
-
篠崎 実(1959~)/著
-
15 逸脱のロマンス
233-247
-
大野 雅子/著
-
16 シドニーの「怪物」
248-264
-
大矢 玲子/著
-
17 この宮廷を小学園たらしめよう
265-279
-
安達 まみ(1956~)/著
-
18 隠された薔薇十字
280-296
-
蒲池 美鶴/著
-
19 ルネサンス錬金術の想像力
297-310
-
中野 春夫/著
-
20 愚かしさの余白
311-330
-
広瀬 雅弘/著
-
21 シェイクスピアはバロックか?
331-352
-
辻 昌宏(1958~)/著
-
22 逸脱の政治学
353-369
-
本橋 哲也(1955~)/著
-
23 憂鬱と狂気
370-386
-
山内 久明(1934~)/著
-
24 『貴公子ハロルドの巡礼』の脱線の起源に関する審美学的考察
387-408
-
笠原 順路(1952~)/著
-
25 ジョージ・エリオットの有機体神話における「病気」の役割
409-425
-
片岡 信/著
-
26 マモンの神
426-441
-
富士川 義之(1938~)/著
-
27 “escape”の表徴
442-449
-
南條 竹則/著
-
28 英国一九世紀メロドラマのコミックマン
450-467
-
野田 学(1962~)/著
-
29 『真面目が肝心』と〈疑似カップル〉
468-485
-
田尻 芳樹(1964~)/著
-
30 イェイツにおける狂気・遊び・パフォーマンス
486-503
-
佐藤 容子(1953~)/著
-
31 狂気と歴史
504-516
-
鈴木 聡/著
-
32 逸脱する肉体・逸脱しない精神
517-530
-
西垣 学/著
-
33 消去の詩法
531-550
-
中尾 まさみ/著
-
34 可能性と不可能性の詩学
551-569
-
松井 みどり/著
-
35 爆発するレズビアン・ゲイ文化研究
570-609
-
浜名 恵美/著
もどる